ここに来て、ブログはともかく、レンタルサーバーを変えようかと考えてます。
なぜ?・・・・
┓(★´ω゚*)┏ ホh?---[謎]
最近、FaceBookやTwitter,google等のSNSを利用する機会が増えました。それにともなって、自分用に必要な情報や記録をそちらに移設したわけですが、これが、けっこう使いづらいんです。何がって、ログインが面倒です。
自分のスマホやPCだけならともかく、海外や職場やいたるところで、突発的に情報が必要になる機会が多いことに気が付きました。
旅の情報、ホテル、航空券・・・・
過去の画像、動画・・・・・
自分専用の記録・・・・・
結局、ブログのためではなく、自分のためにということになるんですが、それが、基本だと思います。
で、今、候補にあがっているのが、以下の3つ。
1.さくらインターネット(スタンダード ¥515/月、初期費用\1,029円)
今、使っているレンタルサーバーです。ただ、現在ライトプラン(129円,1,543円/年)なので、容量も少なく機能も貧弱なのでワンランク上の契約にするかって話です。安定性もそこそこなので、安心感もあり使い続けてもいいんですが、ちょっと、舐めてます。何がって、私が「さくらインターネット」を使っているにもかかわらず、アフィリエイトの許可が降りませんでした。今回、記事を全て削除したら降りました。意味が分かりません。しかも、アフィリエイトの報酬がスタンダードプランで477円。回収できません。ちょっと、悩みますね。選択肢としては、信頼性のある現在の「ライトプラン」契約を残したまま、他のサーバーと併設する可能性もありだと思います。


一ヶ月分
2.ロリポップ(チカッパプラン¥500/月,初期費用1500無料キャンペーン中)
コストと使いやすさ重視ならこのプランなんですが、安定性に疑問があるというネット上の書き込みを見つけました。特に、メールの不達は問題だと思います。ただ、口コミの時期が2年ぐらい前なので、現在は改善されていると思いたいです。


60%
3.「ヘテムル」(36ヶ月 ¥1000/月,初期費用\3,950サーバ移行で無料)
信頼性が高く、高機能ですが、その分コストが、他の候補に比べて2倍です。自分用ということもあり、どこまで信頼性を求めるかという点から考えるとコスト的に見合わないような気もしますが、メールの信頼性を考えると捨て切れません。


3000,6000
ちょっと、考えてみます。